「肩こりを解消出来ない…」
「肩こりストレッチをやってるのに解消しない…」
こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?
「肩こりを簡単にすぐに解消したい…」
そこで今回は「肩こり簡単解消法」をお伝えしますので参考にしてくださいね。
一発ではすぐに解消…とはいきませんが、
まずは二週間ほど続けてやってみてくださいね。
では、説明していきますね!!
肩こりは何故解消できないのか!?
ご自身がなぜ肩こりをお持ちなのか知っていますか?
肩こりはなぜ起こるのか?
というところを理解して解消への第一歩としていきましょう!!
1:内臓原因タイプ
- 胃腸が弱い
- 疲労が溜まりやすい
- 血圧が安定しない
- 風邪をひきやすい
心当たりがある方はいますか?
心臓や胃が弱いために肩こりを感じているのかもしれません。
内臓の「関連痛」というものが関与しているんですね。
たかが、肩こりと思わずに少しでもこんな可能性があることを理解しておいてください。
もし、不安になった方は医療機関の受診をオススメします。
2:ストレス原因タイプ
- 他人の目気にしてしまいがち
- すぐにイライラ
- 生理が不順
- 悩むことが多い
肩の筋肉はストレスに直結しており、
ストレスの影響を受けやすいので不調が多いです。
そんな方は普通よりも解消の速度は遅いでしょう。
特にイライラしているときは肩の力が抜けずにずっと力が入っている方が多いです。
そんな方は血行不良が起き解消が遠ざかってしまっています。
肩の力は抜けていますか!?
3:運動不足タイプ
- 目の酷使
- デスクワークが多い
- 体を動かすのが苦手
- 便秘がち
タオル一枚!?簡単ストレッチ
皆さんはフェイスタオルを一枚だけ用意し、
一緒にやってみましょう!!
PART1
タオル一枚で上を向くだけの簡単解消ストレッチです!!
PART2
首の筋肉をしっかりと伸ばしましょう!!
さらに解消!!
PART3
背中全体を伸ばしましょう!!
肩が硬い方は無理せず出来る範囲で行ってくださいね。
どうですか?解消しそうな感じはでてきましたか?
PART4
背中の筋肉をゆるめて、こりをほぐして血行を良くする解消ストレッチです。
これだったら家事の合間、仕事の合間などで解消出来ますね!!
まずは二週間やって効果の実感を!!
「肩こりを解消するにはすぐに!!」
というお気持ちはわかります。
しかし、それは現実的に難しい物…。
筋肉のコリをほぐして老廃物や疲労を除去してあげる事が大切なんです。
まずは紹介したストレッチを2週間だけ続けて是非効果を実感をしてください。
最初は分かりづらいかもしれませんが徐々に効果は現れてくるはずです。
そうなると気持ちも明るくなり
毎日が楽しかったり、なりたい自分になれるかもしれませんよ!!
ぜひ毎日続けて解消の効果を実感してみてくださいね。
おわりに
簡単肩こり解消ストレッチはいかがでしたか?
スッキリ解消した方いるのではないでしょうか。
まずはすぐに変化を感じれなくても二週間だけ続けてみませんか?
解消に向けてきっと変化があると思いますよ。
皆様が不調に悩まず健康な生活を送れるよう願っております…。
みらい整骨院新町院